森田クリニック

〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮2-24-5
048-654-7770

森田クリニック

MENU

インフルエンザワクチン
ネット予約

Internet Reservations

Internet Reservationsインフルエンザワクチン
ネット予約

以下の注意事項をお読みになった上で、ご予約をお願いします。

予約・キャンセルについて

  • インフルエンザワクチンの実施期間は
    10月1日〜1月31日までとなります。
  • 60日前から前日15時まで、予約受付・変更・キャンセルができます。
  • やむを得ない事情で前日15時以降にキャンセルされる場合は、可能な限り早めに電話でご連絡ください。

値段

不活化ワクチン(注射)
  • 任意接種:4,500円(税込)
  • 定期接種:自己負担額 1,600円(さいたま市)

*定期接種の対象は、主に65歳以上の方となります。上尾市など、さいたま市以外の方でも定期接種は可能です(自己負担額は各自治体によって違います)。

ワクチンの種類(表を参照ください)

  • 不活化ワクチン(注射)と経鼻生ワクチン(鼻に噴霧)がありますが、ネット予約は不活化ワクチンのみとなります。経鼻生ワクチンを希望される場合は、電話か受付で予約をお願いします。
  • 不活化ワクチン(注射)は、年齢が6ヶ月〜12歳までは毎年シーズンに2回の接種を推奨しています。1回目の接種から1-4週間の間隔をあけて2回目をご予約ください(効果的には4週間の間隔が望ましいです)。
  • 経鼻生ワクチンは1回接種で、6ヶ月〜18歳が対象です。注射が苦手なお子様におすすめです。

横にスクロールできます

不活化ワクチン 経鼻生ワクチン
予約方法 ネット予約 電話、受付で予約
値段 任意接種:4,500円(税込)
定期接種:自己負担1,600円(さいたま市)
9,000円(税込)
投与方法 注射(筋肉・皮下) 各鼻腔に噴霧
年齢 6ヶ月以上 6ヶ月〜18歳まで
接種回数 6ヶ月〜12歳:2回
13歳以上:1回
1回
3価日本選定株 3価WHO選定株
副反応 局所症状 10-20%
発熱 5-10%
鼻汁・咳・咽頭痛 >10%
発熱 1-10%
禁忌 ・急性疾患にかかっている
・ワクチンの成分に重いアレルギーがある
・急性疾患にかかっている
・ワクチンの成分に重いアレルギーがある
・免疫不全者、妊婦
・喘息など

来院時のお願い

  • 2歳以上のすべての方にマスク着用での来院をお願いします。
  • 中学生までは保護者同伴でお願いします。
  • インフルエンザワクチン予診票を、あらかじめ記入し印刷してご持参いただきますとスムーズに受付できます。
  • 初診の方は、初診問診票にあらかじめ記入し印刷してご持参いただきますとスムーズに受付できます。
pagetop